
社会が作ったレールの上の人生って、幸せなのでしょうか?
社会には「小中高→(大学)→サラリーマン→退職」という一つのレールができています。そして、8割以上の人はレールに沿った生き方をしています。
果たして、この人生は本当に幸せなのでしょうか?
確かに幸せな人もいますが、全ての人がそうとは言い切れません。
毎日、満員電車に揉まれながら、出勤している人の顔を想像してください。
ワクワクしてやる気に満ちた顔をしていますか?それとも、精気のない疲れた顔をしていますか?
残念ですが、大半の人は後者を想像するかと思います。
この質問だけでも、危険であることは分かるかと思いますが、当記事では、もう少し「レールの上の人生が危険である理由」について、考えていきます。
そして、レールからはみ出すにはどうすればいいのか、答えていきます。
結論はこちらになります。いたってシンプルです。
〇レールの上の人生が危険な理由
レールの上では満足できないから
〇レールからはみ出す方法
(1)夢や目標がない人→ 探し続けること
(2)夢や目標がある人→はみ出す勇気をもつこと
ひとつずつ説明していきますね。

レールの上の人生が危険な理由
レールの上の人生が危険な理由は、レールの上では満足できないからです。
確かに小さい頃は、学校のルールに従って生きていかなければいけません。(これもおかしな話ではありますが、今回は特に仕事に関してピックアップしたいと思います。)
しかし大人になってサラリーマンの道を歩くことは、自分のやりたかったことなのでしょうか。
有職者約7500人を対象に、内閣府が仕事に関する満足度について調査しましした。その結果がこちらになります。
出典:内閣府調査結果
このアンケートでは、約半数の人が「仕事に不満を感じている」と答えています。
一方で「内容・やりがいに関して満足している」と回答した人は、1割に満たない結果となりました。
このデータから、レールの上の人生が危険であることがわかりますよね。
その他、「死ぬときに後悔すること」についての調査結果も見てみました。
そこには「夢を持って挑戦すればよかった」、「人の目を気にせず生きればよかった」といった声が多くあがったそうです。
このような負のスパイラルができているのはと、私は感じました。
- 人の目を気にする
- レールからはみ出せない
- 満足していない仕事でずっと働く
- 夢に挑戦できない
- 死ぬ前に後悔する
「レールの上の人生を歩いてて、後悔する人生を送ってしまった」なんてことになりかねません。
いかにレールの上の人生が危険なのかが一目瞭然ですよね。
では、どうやったらレールから外れることができるのでしょうか?
レールからはみ出す方法
夢や目標がある人orない人で、レールからはみ出す方法は変わってきます。
(1)夢や目標がない人がはみ出す方法
夢や目標がない人は、見つけるまで探し続けることです。
レールの上で落ち着いている場合ではありません。
有名なスティーブ・ジョブスのスピーチで、彼は「Keep looking and don’t settle. You know you find it.」と言ってます。
まずは自分が興味があることに挑戦し続けてください。それが見つかった時は、自分の直感が教えてくれます。
(2)夢や目標がある人がはみ出す方法
夢や目標がある人は、はみ出す勇気を持つことです。
夢や目標がある人は、それに向かって追いかけてください。周りからの目を気にする必要はありません。
こちらに2つの面白いデータがあります。
〇仕事に対する不満足度ランキング(出典:Indeed)
rank Country 1 Japan 2 Germany 3 South Africa 4 France 5 Poland
〇転職しない国ランキング(出典:NHK)
rank Country 1 Dominica 2 Japan (50%) 3 SSchweizerische 4 Mexicanos 5 Portuguesa
1つ目の仕事に対する不満足度ランキングでは、35か国中で日本は1位を獲っています。
2つ目の転職しない国ランキングでは、日本は2位を獲っています。
この2つの結果から、日本人は仕事に満足していないにもかかわらず、転勤しない傾向が強いといえます。この理由としては、
- 終身雇用制や年央序列制などの社会の影響
- 周りの目を気にする、集団意識が強い
- 道徳を重んじ、自分の責務を果たそうとする。我慢強い。
などが挙げられます。もちろん、日本人の性格上の問題があるのは事実です。しかし、日本の社会全体がレールから出せないような枠組みを作ってるようにも思えます。
はみ出しにくい社会の中で、はみ出す勇気をもって夢や目標を追い続けることが、今の私たちにとって大事になってくるのではないでしょうか?
はみ出す勇気を持ってれば、逆風に対しても自分を信じて行動することができます。
そして、レールから外れた先には、自分しか見たことのない景色が待っています。私も現在、悔いのない人生を歩むために、レールから抜け出そうと奮闘しています。
はみ出す勇気を持って、悔いのない人生を送りたいですね。

十人十色~自分のレールを作っていこう~
人間は、十人十色。一人一人、好きなことも違えば、得意なことも違います。もちろん、一人一人働き方も変わってきます。走るレールも変わってきます。
自分の個性を最大限に発揮できる場所で、満足度の高い人生を送りたいものですね。
この記事を読んで、少しでも自分の人生を見つめ直してもらえたら幸いです。